太刀〈銘備州長船家助応永廿一年二月日/〉 たち〈めいびしゅうおさふねいえすけおうえいにじゅういちねんにがつひ/〉

工芸品 / 室町

  • 備州長船家助
  • 室町 / 1414
  • 鎬造、庵棟、鍛板目。茎生ぶ、目釘孔二、先栗尻。
  • 長73.6  元幅3.0  先幅1.8  反3.2  (㎝)
  • 1口
  • 重文指定年月日:19500829
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 個人
  • 国宝・重要文化財(美術品)

家助は備前国長船の人。形は良く整い、地、鍛、彫物共に精美で、室町時代の作中でも有数のものである。

太刀〈銘備州長船家助応永廿一年二月日/〉

ページトップへ