建造物 住居建築 / 江戸
主屋の北,内蔵の西に隣接して建つ。平屋建,切妻造,桟瓦葺で,前面に腕木で持ち出した出の大きい庇を一段下げて付ける。外部は漆喰塗,腰竪板張で,内部は桁行きに3室に仕切り,漬物や柴,農耕具を収納していた。屋敷構えの構成要素として欠かせない施設。
兒山家住宅外蔵
兒山家住宅門長屋
兒山家住宅土塀