梅ヶ谷津偕楽園石塀及び石段 うめがやつかいらくえんいしべいおよびいしだん

建造物 住居建築 / 江戸

  • 長崎県
  • 江戸 / 1839
  • 石塀 石造、延長6.0m、石段 石造、延長11m
  • 1棟
  • 長崎県平戸市明の川内町348
  • 登録年月日:20051226
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地北の山側から主屋玄関手前の通路にかけて築かれる。延長11mの石段は,平石を敷いた踏段と低い側壁からなり,下方で主屋に向かい緩やかに湾曲する。石段下方に築かれた石塀は,下段を野面石の空積,上段を練積とし,隅石には上下とも切石を用いる。

梅ヶ谷津偕楽園石塀及び石段 うめがやつかいらくえんいしべいおよびいしだん

ページトップへ