梅ヶ谷津偕楽園石垣 うめがやつかいらくえんいしがき

建造物 住居建築 / 江戸

  • 長崎県
  • 江戸 / 1839
  • 石造、延長97m
  • 1棟
  • 長崎県平戸市明の川内町348
  • 登録年月日:20051226
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の南側に東西方向に築かれた55mの石垣と,その西側端部から南方向へ弓状にのびる42mの石垣からなる。東西の石垣は,たるみをつけた小型石の空積部分と巨石積部分からなり,畑地を区切る南北の石垣は5m高の乱積とする。庭園の主要な構成要素。

梅ヶ谷津偕楽園石垣 うめがやつかいらくえんいしがき

ページトップへ