興禅寺山門 こうぜんじさんもん

建造物 宗教建築 / 昭和以降

  • 愛知県
  • 昭和前 / 1939
  • 木造、瓦葺、間口3.6m、左右袖塀付
  • 1棟
  • 愛知県犬山市大字羽黒字城屋敷16
  • 登録年月日:20060803
  • 宗教法人興禅寺
  • 登録有形文化財(建造物)

切妻造,本瓦葺の四脚門で,本堂前方に南面して建ち,左右にL字型の築地塀を延ばす。軸部は親柱を円,控柱を角とし,三斗を組む。妻飾は虹梁大瓶束笈形,軒は二軒繁垂木とする。化粧材は総欅で,木目が美しい鏡天井,精緻で流麗な装飾細部等,造形的にも優作。

興禅寺山門 こうぜんじさんもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

興禅寺山門 興禅寺山門

ページトップへ