覚王寺山門 かくおうじさんもん

建造物 宗教建築 / 明治

  • 愛知県
  • 明治 / 1902
  • 木造、瓦葺、間口3.2m、潜門及び左右袖塀付
  • 1棟
  • 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字南屋敷135
  • 登録年月日:20050712
  • 宗教法人覚王寺
  • 登録有形文化財(建造物)

1間1戸薬医門で,左右に潜門と塀を附属し,段違いの屋根を連続する。軒は二軒繁垂木,切妻造,桟瓦葺の屋根で,組物は三斗,妻飾は虹梁・大瓶束とする。虹梁等の絵様は彫りが深いが華美ではなく,総欅になる丁寧なつくりで,正面入口に相応しい品格を持つ。

覚王寺山門 かくおうじさんもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

覚王寺山門 覚王寺山門

ページトップへ