寂光院山門 じゃっこういんさんもん

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 愛知県
  • 江戸 / 1836
  • 木造、瓦葺、間口2.2m、袖塀付
  • 1棟
  • 愛知県犬山市大字継鹿尾字杉ノ段12
  • 登録年月日:20050712
  • 宗教法人寂光院
  • 登録有形文化財(建造物)

境内入口に建つ。形式は1間1戸薬医門で,二軒繁垂木,屋根は切妻造,本瓦葺である。組物は三斗で,妻は詰組,背面は中備に龍の彫物を入れる。妻飾は大瓶束で,両側には牡丹を彫った笈形をつける。木太いつくりで,虹梁・木鼻の絵様に時代の特徴がみられる。

寂光院山門 じゃっこういんさんもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

寂光院山門 寂光院山門

ページトップへ