建造物 住居建築 / 江戸
妙心寺道に北面して建つ。つし2階建,切妻造,桟瓦葺で,両側面にうだつを設ける。正面2階は漆喰塗で,虫籠窓を開ける。内部は基本的に西半を居室,東半を土間とする。桁行方向に貫を用いない小屋組,2階座敷がないことなど,江戸後期の町家の好例。
全2枚中 2枚表示
入江家住宅主屋
山中油店主屋
瀬川家住宅土蔵