建造物 住居建築 / 明治
敷地の西部に接道して建つ。木造二階建で,東西棟の背部が南に突き出す矩折の平面を有し,桟瓦葺の屋根は道路側を寄棟とし,東側を切妻とする。真壁造で,外壁は白漆喰で仕上げる。1階に堅格子,2階に出格子を嵌めた意匠が商家らしい外観を作り上げる。
全2枚中 2枚表示
松下家住宅主屋
美濃屋土蔵
宮澤家住宅主屋