梶原家住宅内腰掛待合 かじわらけじゅうたくうちこしかけまちあい

建造物 住居建築 / 大正

  • 兵庫県
  • 大正 / 1912-1925
  • 木造平屋建、檜皮葺、建築面積8.7㎡
  • 1棟
  • 兵庫県姫路市大塩町字宮之本457
  • 登録年月日:20091102
  • 登録有形文化財(建造物)

茶室しづの舎の北方に位置する。桁行3.2m梁間2.0m、屋根招造檜皮葺の腰掛。中柱に流木風の朽木を建て、大きく円形に欠き取る土壁で間仕切り、畳敷の貴人用とする。床は磚四半敷。北側に落棟で砂雪隠を設ける。簡潔ながら、精緻にデザインされた待合。

梶原家住宅内腰掛待合 かじわらけじゅうたくうちこしかけまちあい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

梶原家住宅内腰掛待合 梶原家住宅内腰掛待合

ページトップへ