梶原家住宅中門 かじわらけじゅうたくちゅうもん

建造物 住居建築 / 大正

  • 兵庫県
  • 大正 / 1912-1925
  • 木造平屋建、檜皮葺、間口1.2m
  • 1棟
  • 兵庫県姫路市大塩町字宮之本457
  • 登録年月日:20091102
  • 登録有形文化財(建造物)

内腰掛待合の砂雪隠と主屋との間に東西棟で建つ。間口1.2mの腕木門。高い礎石上に柱を建て、楣で固め、棟木を支持。材は杉丸太。一軒で疎らに竹と丸太の垂木を交互に配る。切妻造檜皮葺、棟は熨斗瓦2枚と雁振瓦。扉は両開の唐戸。軽快な意匠の中門。

梶原家住宅中門 かじわらけじゅうたくちゅうもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

梶原家住宅中門 梶原家住宅中門

ページトップへ