旧山川家住宅(山川登美子記念館)土蔵 きゅうやまかわけじゅうたく(やまかわとみこきねんかん)どぞう

建造物 住居建築 / 明治

  • 福井県
  • 明治 / 1907頃
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積47㎡
  • 1棟
  • 福井県小浜市千種1-16-52
  • 登録年月日:20081023
  • 小浜市
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地北西に南北に妻を見せて建つ。桁行6.8m梁間5.4mの土蔵造2階建に切妻造桟瓦葺屋根が載り、南面に下屋庇を設け蔵前をつくる。外壁は漆喰仕上げで、竪板を高く張り、北妻面と東面に窓を穿ち、片開の鉄扉と小庇を付ける。屋敷構えを構成する一要素。

旧山川家住宅(山川登美子記念館)土蔵 きゅうやまかわけじゅうたく(やまかわとみこきねんかん)どぞう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧山川家住宅(山川登美子記念館)土蔵 旧山川家住宅(山川登美子記念館)土蔵

ページトップへ