旧中村家住宅(旧所在 岩手県盛岡市南大通) はかりば なかむらけじゅうたく はかりば

建造物 住居建築 / 明治

  • 岩手県
  • 明治 / 1868-1911
  • 桁行5.4m、梁間6.8m、二階建、両下造、東面及び西面庇付、桟瓦及び
    こけら葺、北面主屋、南面土蔵接続
  • 1棟
  • 岩手県盛岡市愛宕町14番地1号
  • 重文指定年月日:19711228
    国宝指定年月日:
  • 盛岡市
  • 重要文化財

中村家は盛岡の豪商で呉服、糸などを商っていた。片側に通り土間をとり、部屋を二列にならべる間取りは町屋の典型である。建物の年代は新しいが、東北地方に数少ない町屋であり、残存状況は良い。近く旧南部邸に移築の予定である。

旧中村家住宅(旧所在 岩手県盛岡市南大通) はかりば なかむらけじゅうたく はかりば

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧中村家住宅(旧所在 岩手県盛岡市南大通) はかりば 旧中村家住宅(旧所在 岩手県盛岡市南大通) はかりば

ページトップへ