大田市温泉津 おおだしゆのつ

伝統的建造物群 港町

  • 島根県
  • 36.6
  • 島根県大田市
  • 選定年月日:20040706
  • 重要伝統的建造物群保存地区

温泉津地区は、中世から続く温泉のある港町で石見銀山の外港として発展した。急峻で狭い谷筋を切り拓いた町並みは近世の町割りをよく残し、江戸末期から昭和初期にかけて建てられた町屋を中心に温泉旅館、寺社建築など多様な建造物が周囲の環境と一体となって歴史的景観を形成している。

大田市温泉津 おおだしゆのつ

ページトップへ