紙本墨画竜虎図〈単庵智伝筆/六曲屏風〉 しほんぼくがりゅうこず

絵画 日本画 / 室町

  • 単庵智伝
  • 京都府
  • 室町
  • 一双
  • 京都府京都市東山区茶屋町527
  • 重文指定年月日:20060609
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 慈芳院
  • 国宝・重要文化財(美術品)

単庵智伝は室町時代の水墨画家で、相阿弥に望まれて弟子となり、二十五、六歳で早死したと伝えられる。本図はその代表作。柔らかい筆致と、墨の濃淡でまとめ上げる手法は阿弥派の特徴をよく示す。現存する竜虎図屏風としては最古の作例である。

紙本墨画竜虎図〈単庵智伝筆/六曲屏風〉

ページトップへ