紙本墨画西湖図〈鴎斎筆/六曲屏風〉

絵画 / 室町

  • 鴎斎
  • 京都府
  • 室町
  • 一双
  • 京都国立博物館 京都府京都市東山区茶屋町527
  • 重文指定年月日:19700525
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 独立行政法人国立文化財機構
  • 国宝・重要文化財(美術品)

史蹟に富む景勝の地として知られる西湖に題材をとっている。絵は阿弥派に近い画風を示しているが、そのうちにはおのずから別趣の個性を示していて、室町水墨画の中にあってその資料的価値は低くない。筆者鴎斎【おうさい】の伝記は未詳であるが、本図と同じ印章を有するものの款記に、「春鴎斎」とあり、その号のあることが知られる。画史には能阿弥(文明三年没)に鴎斎・春鴎斎の号のあることが見えているが、本図はその画風よりみてその年代まで遡り難く、むしろ室町時代も後半期の制作と考えられる。

紙本墨画西湖図〈鴎斎筆/六曲屏風〉

その他の画像

全2枚中 2枚表示

紙本墨画西湖図〈鴎斎筆/六曲屏風〉 紙本墨画西湖図〈鴎斎筆/六曲屏風〉

ページトップへ