村梨子地葵紋散葵唐草蒔絵沈割箱 むらなしじあおいもんちらしあおいからくさまきえじんわりばこ

工芸品 漆工 / 江戸

  • 江戸時代後期
  • 木製 漆塗 蒔絵
  • 竪36.5cm 横30.5cm 高さ19cm
  • 1具
  • 佐賀県佐賀市松原2丁目5-22
  • 公益財団法人鍋島報效会

香木をたくために細かく割るための鉈や鋸、槌や盤といった道具を、印籠蓋造二段重箱に納める。盤上には香木を割った鑿跡が残されており、実際に使用されたことが分かる。箱から小道具に至るまで、村梨子地に葵紋と葵唐草模様を金や青金の平蒔絵であらわしている。この葵紋から、10代鍋島直正の正室である盛姫(11代将軍徳川家斉女、1811−1847)、あるいは継室である筆姫(田安徳川斉正女、1830−1886)の婚礼道具の一つと思われる。

村梨子地葵紋散葵唐草蒔絵沈割箱 むらなしじあおいもんちらしあおいからくさまきえじんわりばこ

その他の画像

全6枚中 6枚表示

村梨子地葵紋散葵唐草蒔絵沈割箱 村梨子地葵紋散葵唐草蒔絵沈割箱 村梨子地葵紋散葵唐草蒔絵沈割箱 村梨子地葵紋散葵唐草蒔絵沈割箱
村梨子地葵紋散葵唐草蒔絵沈割箱 村梨子地葵紋散葵唐草蒔絵沈割箱
ページトップへ