コギン(藤布の仕事着) こぎん ふじぬののしごとぎ

民俗 有形民俗文化財 / 昭和以降

  • 村上市柏尾
  • H98×W112
  • 1点
  • 山崎光子民俗服飾コレクション
  • 新潟県立歴史博物館

タテ糸もヨコ糸も藤糸。ヨコ糸の1回撚りのオツヅレと比べて、コギンは3回の撚りとなっている。そのため、肌にべとつかず涼しく、夏に男衆が海から上がったとき着るものであった。

コギン(藤布の仕事着) こぎん ふじぬののしごとぎ

その他の画像

全5枚中 5枚表示

コギン(藤布の仕事着) コギン(藤布の仕事着) コギン(藤布の仕事着) コギン(藤布の仕事着)
コギン(藤布の仕事着)
ページトップへ