彫刻 / 鎌倉
檜材、寄木造、玉眼嵌入の像で、像底には各部材から彫り出した蓋板を設け、いわゆる上げ底式につくる。左の頬上にほくろがあり、右眼を眇めるのが特徴で、個性的な面貌には精力的な逞しさと気魄が感じられる。体躯の肉取りもまた逞しく、大ぶりの襞【ひだ】をまじえた自在な衣文表現には未だ形式的なものが感じられない。 鎌倉時代を通じて肖像彫刻の名品は少なくないが、卓越した写実の彫技によって生々しいまでの実在感を与えられた本像は、像主を明らかにせぬうらみはあるものの、十三世紀半頃の肖像中、出色の一作である。
木造菩薩立像
木造地蔵菩薩立像
木造平子重経(沙弥西仁)坐像