旧中村家住宅(北海道檜山郡江差町) 文庫倉
なかむらけじゅうたく ぶんこぐら
建造物 住居建築 / 明治
- 北海道
-
明治 / 1889頃
- 土蔵造、桁行4.5m、梁間7.3m、二階建、地下一階、切妻造、妻入、
南端主屋に接続、東面庇付、桟瓦葺
- 1棟
- 北海道檜山郡江差町字中歌町22番地
- 重文指定年月日:19711228
国宝指定年月日:
- 江差町
- 重要文化財
北海道西海岸地方の典型的町屋で、切妻造妻入りの土蔵造になる。
海産問屋で回船業も兼ねていたので、主屋背部浜側に倉二棟を連続して配置する。北海道の土蔵造町家としては古い例に属する。