大畑のからかさ万灯 おおばたけのからかさまんとう

民俗 無形民俗文化財

  • 選定年月日:19821221
    保護団体名:からかさ万灯保存会
    公開日:毎年8月17日(※選択当時・お出掛けの際は該当する市町村教育委員会などにご確認ください)
    映像:『大畑のからかさ万灯』(記録編・普及編)(企画文化庁・製作茨城ビデオパック・平成28年3月)
  • 記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財

この行事は、旧新治村大畑の鷲神社の境内で行われている行事である。神社での雨乞いの祝詞等に続いて、境内に立てられたからかさの形の大万灯に仕掛けられた花火が、100㍍遠方の鳥居のところから導火線を伝って操作された火によって点火され、夜空に火のからかさ形を描き出すものである。(※解説は選択当時のものをもとにしています)

大畑のからかさ万灯 おおばたけのからかさまんとう

その他の画像

全5枚中 5枚表示

大畑のからかさ万灯 大畑のからかさ万灯 大畑のからかさ万灯 大畑のからかさ万灯
大畑のからかさ万灯
ページトップへ