文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
金銅皿
こんどうさら
工芸品
/
平安
平安
皿はすべて高台脚造りであり、縁周りを鍔形に作った物と、縁をひねり返した端反りのものとの二種類がある。
径18.8~18.9 高3.8~3.9 (㎝)
5枚
重文指定年月日:19580208
国宝指定年月日:
登録年月日:
宗教法人教王護国寺
国宝・重要文化財(美術品)
鋺はいずれも口縁を開き、腰がしまった鋭さのある形で、特色ある平安時代前期の作と考えられ、皿・鋺蓋も同時期のものと思われる。
国指定文化財等データベース(文化庁)
藤田敏彰
最上寿之
熊倉順吉
馬場彬
横浜船渠
佐野猛夫
笹川遊原
金重陶陽
井上雅之
藤平伸
金銅鋺蓋
金銅大鋺
金銅鋺
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.