建造物 住居建築 / 明治
離れ正面と奥の庭を画する仕切塀で、上便所南面から森尾川沿いの塀に延びる。中央に幅1.0mの板戸をたて潜り門とし、南北両間を腰竪板張の白漆喰壁とする。切妻造桟瓦葺で、北端間は上便所の軒に入るため屋根を省略する。
全2枚中 2枚表示
平尾家住宅離れ西仕切塀及び門
平尾家住宅御成門及び塀
平尾家住宅宝蔵北仕切塀及び潜り門