大津別院書院 おおつべついんしょいん

建造物 住居建築 / 江戸

  • 滋賀県
  • 江戸中期 / 1670
  • 上段八畳(床、棚、附書院付)、十八畳(床、仏壇付)、八畳五室、
    縁より成る、一重、入母屋造、本瓦葺
  • 1棟
  • 滋賀県大津市中央二丁目
  • 重文指定年月日:19610607
    国宝指定年月日:
  • 大津別院
  • 重要文化財

東本願寺の別院であって、本堂は慶長六年(一六〇一)の建立、真宗本堂としては古いものの一つである。書院は本堂の後方にあり、寛文十年(一六七〇)の建立で、平面が特殊である。

大津別院書院

ページトップへ