月江正印墨蹟〈送別偈/〉 げっこうしょういんぼくせき

歴史資料/書跡・典籍/古文書 その他 / 

  • 大阪府
  • 1幅
  • 大阪市都島区網島町10-32
  • 重文指定年月日:19700525
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 公益財団法人藤田美術館
  • 国宝・重要文化財(美術品)

元代の代表的禅僧月江正印(一二六七~?)が会下に参禅した弟子の辞去にあたって書き与えた送別の偈(詩句)である。年紀はないが曹溪(広東)在住時代、すなわち至正三・四年(一三四三、四)月江七十七、八歳の筆と思われる。月江墨蹟中の優品である。

月江正印墨蹟〈送別偈/〉

ページトップへ