緑釉経筒/伝和歌山県和歌山市六十谷出土 りょくゆうきょうづつ

考古資料 / 平安

  • 京都府
  • 平安
  • 1合
  • 京都市東山区茶屋町527
  • 重文指定年月日:19820605
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 独立行政法人国立文化財機構
  • 国宝・重要文化財(美術品)

皿形の蓋をともなった緑釉の経筒である。経塚資料としては、白磁などの経筒の類はあるが、緑釉陶製の経筒はその例をみない。また奈良・平安時代の生産になる緑釉資料としても、このように大形で完存な作品例は、他に知られていない。わが国鉛釉陶器の実態をみるうえに重要な遺品であるとともに、経塚遺宝としても学術的価値が高い。

緑釉経筒/伝和歌山県和歌山市六十谷出土 りょくゆうきょうづつ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

緑釉経筒/伝和歌山県和歌山市六十谷出土 緑釉経筒/伝和歌山県和歌山市六十谷出土

ページトップへ