文化遺産データベース
条件を入れて探す
「連想」で探す
作家一覧から探す
所蔵館一覧から探す
筥崎宮鳥居
はこざきぐうとりい
建造物
宗教建築
/
安土・桃山
福岡県
桃山 / 1609
石造明神鳥居
柱に慶長第十四太歳舎己酉季秋中旬の刻銘がある
1基
福岡県福岡市東区箱崎一丁目
重文指定年月日:19550622
国宝指定年月日:
筥崎宮
重要文化財
筥崎鳥居の代表的なもの。石造で作られたのは慶長十四年。
国指定文化財等データベース(文化庁)
地主 悌助
高取
長百姓 庄七、組頭 十三郎、組頭 継右衛門、庄屋 添田勇蔵(それぞれ黒印)
菊畑茂久馬
鴨居玲
野見山暁治
木喰
横浜船渠
有元利夫
坂本繁二郎
小比叡神社 鳥居
与賀神社三の鳥居及び石橋 三の鳥居
与賀神社三の鳥居及び石橋 石橋
ページトップへ
(C) The Agency for Cultural Affairs. All Rights Reserved.
共同運営:NII Powered by GETA.