民部省符〈延長四年二月十三日〉 みんぶしょうふ えんちょうよねんにがつじゅうさんにち

歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 奈良

  • 奈良県
  • 奈良 / 926
  • 紙本墨書 掛幅装
  • 縦29.7cm 横45.1cm
  • 1幅
  • 奈良県奈良市登大路町50
  • 重文指定年月日:20150904
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 独立行政法人国立文化財機構
  • 国宝・重要文化財(美術品)

律令国家の中央官司である民部省から大和国司に対して延長4年(926)に出された公文書(符)である。内容は高市郡内の土地が弘福寺の寺田であることを認めたものである。字面に朱印「天皇御璽」を捺す。本文書は現存する民部省符のうち、最古の正文として古文書学上貴重である。

民部省符〈延長四年二月十三日〉 みんぶしょうふ えんちょうよねんにがつじゅうさんにち

ページトップへ