モンマルトルの家 もんまるとるのいえ

  • 三岸節子  (1905-1999)
  • みぎしせつこ
  • 昭和62年 / 1987年
  • 油彩・キャンバス
  • 91.2×72.5cm
  • 一宮市三岸節子記念美術館

画面左下に署名:S.MigiSHi
裏面に画題・署名・年記・場所:モンマルトルの家 三岸節子 昭和六十二年三月 ヴェロンにて
出品:三岸節子展(1989)
作者は、観光地化された所や他の画家が描いてきた風景ではなく、人通りのない裏路地や何気ない一瞬に見た風景をあえて題材として選び、独自のパリの風景を創り出した。この作品では大胆にも画面の半分以上を黒い塀で塗りつぶし、その奥に白い壁と窓を、パリのしっとりとした家並の一角をのぞむような構図で描いている。パリにアパートを借りて滞在し、スケッチを重ねることで得た街の雰囲気を、ごくありふれた光景を通して単純化した構図の中に描き出している。

モンマルトルの家 もんまるとるのいえ
ページトップへ