建造物 宗教建築 / 江戸
本堂の前方、石段を降りた位置に東面して建つ。入母屋造の三間一戸楼門で、下層は正面に虹梁を架け間柱を省略する。上層は円柱で、出三斗組、二軒扇垂木。周囲に連子をたてるなど開放的な扱いとし、擬宝珠高欄付縁を張る。大柄で落ち着きのある鐘楼門。
全2枚中 2枚表示
大山寺大師堂
太龍寺鐘楼門
大山寺本堂