中井家住宅庭門及び塀
なかいけじゅうたくにわもんおよびへい
建造物 住居建築 / 明治
- 大阪府
-
明治 / 1883~1897
- 庭門 木造、瓦葺、間口1.2m 塀 木造、瓦葺、総延長12m
- 1棟
- 大阪府箕面市桜四丁目430-1他
- 登録年月日:20161129
- 登録有形文化財(建造物)
主屋式台の西側柱から南にのびる門と塀。庭門は間口一・二メートルの腕木門、切妻造桟瓦葺で舞良戸両開とする。塀は腰を竪板張、壁を中塗仕上として欄間に格子を入れ、庭門の柱際に波紋の繰形を施す障泥板を飾る。前庭と主庭を画し、屋敷構えを引立てる門塀。