工芸品 漆工 / 明治 江戸
11代鍋島直大夫人栄子所用の櫛と中指のセット。総体金沃懸地とし、紅葉に流水模様を金・青金蒔絵であらわす。紅葉の葉は切金や螺鈿で変化をつける。櫛の各面に銘「可交」「宝括」、中指銘「宝括」。
全5枚中 5枚表示
梨子地琵琶形香合
南天に雀蒔絵印籠
松月
紫檀塗鳥兜に紅葉蒔絵琴柱箱