工芸品 その他 / 明治
-
明治時代
- 鼈甲製
- 竪42.5cm 横62cm 高13.5cm
- 1揃
- 佐賀県佐賀市松原2丁目5-22
- 公益財団法人鍋島報效会
明治天皇の御遺物として大正元年(1912)12月、侯爵鍋島家に下賜された化粧道具。ビロード貼の箱の蓋中央に鼈甲製の菊御紋を配し、内部には鼈甲をふんだんに用いた櫛やブラシ、鏡、爪磨きなどを収める。佐賀藩最後の藩主となった11代鍋島直大は英国留学を経たのち駐伊特命全権公使、元老院議官兼式部頭、貴族院議員、宮内省式部長官、宮中顧問官等の要職を歴任し、天皇の信頼も厚かったという。