新潟県立長岡高等学校(旧制長岡中學校)正門 にいがたけんりつながおかこうとうがっこう(きゅうせいながおかちゅうがっこう)せいもん

建造物 / 大正

  • 新潟県
  • 大正 / 1916
  • 煉瓦造、間口10m
  • 1基
  • 新潟県長岡市学校町3-14-1
  • 登録年月日:20111028
  • 新潟県
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地の西面中央に位置する。煉瓦造、高さ2.7mの親柱を6.9m間隔で配し、その北側に高さ2.4mの脇柱を設置して通用門とする。頂部には歯飾りや持送を表現した洋風意匠の笠石をのせる。往時の学舎の面影を伝える。

新潟県立長岡高等学校(旧制長岡中學校)正門 にいがたけんりつながおかこうとうがっこう(きゅうせいながおかちゅうがっこう)せいもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

新潟県立長岡高等学校(旧制長岡中學校)正門 新潟県立長岡高等学校(旧制長岡中學校)正門

ページトップへ