旧石橋家住宅西主屋 きゅういしばしけじゅうたくにししゅおく

建造物 住居建築 / 江戸

  • 滋賀県
  • 江戸 / 1830~1868
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積75㎡
  • 1棟
  • 滋賀県彦根市芹町11-1
  • 登録年月日:20130621
  • 彦根市
  • 登録有形文化財(建造物)

中主屋の西側に接続する。建ちの低い外観のつし二階建で、軒裏まで中塗で塗込め、中央に虫籠窓を穿つ。屋根は切妻造桟瓦葺で、西端に袖うだつを設ける。内部は中央に通土間をのばし、左右に居室を一列ずつ並べる。近世の彦根城下の佇まいを伝える町家である。

旧石橋家住宅西主屋 きゅういしばしけじゅうたくにししゅおく

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧石橋家住宅西主屋 旧石橋家住宅西主屋

ページトップへ