大板山たたら製鉄遺跡 おおいたやまたたらせいてついせき

史跡 / 江戸

  • 山口県
  • 江戸中期~後期
  • 山口県萩市
  • 指定年月日:20120919
    管理団体名:
  • 史跡名勝天然記念物

大板山たたら製鉄遺跡は、江戸時代中期から幕末にかけて断続的に操業した生産遺跡である。萩藩内に展開した石見(いわみ)系のたたら遺跡の典型的事例として大規模であり、高殿をはじめとする遺構が良好に依存しており、我が国で独自に発展した近世の製鉄業の展開を知る上で貴重である。

大板山たたら製鉄遺跡 おおいたやまたたらせいてついせき

その他の画像

全4枚中 4枚表示

大板山たたら製鉄遺跡 大板山たたら製鉄遺跡 大板山たたら製鉄遺跡 大板山たたら製鉄遺跡

ページトップへ