正木記念邸腰掛待合 まさききねんていこしかけまちあい

建造物 住居建築 / 昭和以降

  • 大阪府
  • 昭和中 / 1952
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積5.0㎡
  • 1棟
  • 大阪府泉北郡忠岡町忠岡中2-774-2他
  • 登録年月日:20140425
  • 公益財団法人 正木美術館
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋南東側の塀沿いに建つ。桁行四・一メートル梁間一・四メートル、木造平屋建、招造屋根の銅板葺で、北半を腰掛とし、南半の砂雪隠を落棟とする。壁は土壁で腰掛北面に矩形の窓を穿つ。軸部材や軒廻りは主として丸太を使い、落ち着いた露地空間を構成する。

正木記念邸腰掛待合 まさききねんていこしかけまちあい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

正木記念邸腰掛待合 正木記念邸腰掛待合

ページトップへ