旧齋藤家住宅主屋 きゅうさいとうけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 明治

  • 千葉県
  • 明治 / 1901
  • 木造平屋建、茅葺、建築面積130㎡
  • 1棟
  • 千葉県松戸市紙敷588
  • 登録年月日:20170628
  • 松戸市
  • 登録有形文化財(建造物)

寄棟造、茅葺の南面する住宅で、桁行七間、梁間四間半の規模を有する。床上部は四間取で、西端に式台玄関を設ける。土間上は直材の梁を井桁に組み、天井を張る。近世以来の農家に、近代的な要素が加わった住宅建築で、近代初頭の地域の景観を今に伝えている。

旧齋藤家住宅主屋 きゅうさいとうけじゅうたくしゅおく

その他の画像

全2枚中 2枚表示

旧齋藤家住宅主屋 旧齋藤家住宅主屋

ページトップへ