建造物 住居建築 / 明治
主屋後方、離れの北側に南北棟で建つ。桁行五メートル梁間四・九メートル、土蔵造二階建、切妻造桟瓦葺である。水害対策の石積基礎に建ち、外壁漆喰塗で腰高に竪板を張り、東面を戸口として繰型のある持送付きの庇を付す。旧家の屋敷構えを構成する家財蔵。
千歳家住宅新蔵
智慧夢工房二九研究所土蔵
岐美家住宅土蔵