和蘭七州幟幷近年渡来ノ洋舶徴幟
おらんだななしゅうのぼりならびにきんねんとらいのようはくしるしのぼり
歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 江戸
-
江戸時代後期
- 縦27cm、横19.8cm
- 1冊
- 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304-1 武雄市図書館・歴史資料館
- 武雄市
- 重要文化財
オランダの7州の旗、および、当時長崎に渡来する船に掲げられる旗を記載したもの。
佐賀藩武雄領が行なった貿易港長崎でのさまざまな物品購入の記録である「長崎方控」には、弘化3(1846)年6月25日、長崎の蘭学者上野俊之丞から武雄に届けられたと言う6冊の書物の中に、この書名が見える。