木造弥勒仏坐像 もくぞうみろくぶつざぞう

彫刻 木像 / 平安

  • 奈良県
  • 平安
  • 1躯
  • 奈良県奈良市登大路町50
  • 重文指定年月日:20120906
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 弥勒寺
  • 国宝・重要文化財(美術品)

半丈六の一木彫像で、大像ながら両足部までを共木で彫り出す太づくりの体型に平安前期風をとどめるが、彫り口は穏やかとなっている。桜を用材とする点や、作風に10世紀後半~11世紀前半の奈良地方造像の典型的な特色を示している。

木造弥勒仏坐像 もくぞうみろくぶつざぞう

ページトップへ