瀬場砂防堰堤 せばさぼうえんてい

建造物 / 昭和以降

  • 山形県
  • 昭和中 / 1953
  • 重力式コンクリート造堰堤、堤長193m、堤高6m、副堰堤及び水叩き、石碑付
  • 1基
  • 山形県東田川郡庄内町立谷沢地内
  • 登録年月日:20170628
  • 国(国土交通省)
  • 登録有形文化財(建造物)

最上川水系の立谷沢川に築かれた砂防堰堤。本堰堤は堤長一九三メートル、高さ六メートルの粗石コンクリート造で、副堰堤と水叩き二段を備え四段の滝のような雄大な景観を創る。本堰堤中央に流水を導くため水通し部を屈曲させるなど、技術的工夫がみられる。

瀬場砂防堰堤 せばさぼうえんてい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

瀬場砂防堰堤 瀬場砂防堰堤

ページトップへ