土偶/青森県有戸鳥井平4遺跡出土 どぐう/あおもりけんありととりいたい4いせきしゅつど

考古資料 土器・土製品類 / 縄文

  • 青森県
  • 縄文時代
  • 1箇
  • 青森県野辺地町野辺地123
  • 重文指定年月日:20120906
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 野辺地町
  • 国宝・重要文化財(美術品)

 本件は、青森県有戸鳥井平4遺跡から出土した土偶である。
本土偶は、とりわけ大形で厚手の板状に作られた胴部を持ち、それを短い脚と前後に伸びた長細い脚先で支えて、何とか自立させようとする構造に特色が認められる。これは東北地方の土偶を貫く、縄文時代前期以降、中期から後期の土偶にまで続く板状土偶へのこだわりと、後期以降になって顕著となる立像土偶への指向を両立させるための工夫とも考えられる。
以上のように、本土偶は、東北地方における縄文時代後期の土偶造形の到達点を示している個体として貴重である。その出土状態も土偶祭祀や埋納のあり方を示す一例であり、学術的価値は高い。

土偶/青森県有戸鳥井平4遺跡出土 どぐう/あおもりけんありととりいたい4いせきしゅつど

ページトップへ