建造物 宗教建築 / 江戸
境内北奥に建ち、桁行一五・三メートル梁間一六・七メートル、入母屋造本瓦葺で、一間向拝を付ける。堂内は後門形式の内陣と余間、外陣を配し、外陣後寄りに矢来内を画し、前面を広縁とする。全て角柱とする点や細部に古式をとどめる浄土真宗本堂である。
全2枚中 2枚表示
浄誓寺本堂
西蓮寺本堂
専念寺本堂