建造物 住居建築 / 昭和以降
敷地東辺の北寄り、的場と物置の間に建つ。間口二・〇メートルの腕木門形式で、柱間に板戸を両開きに吊る。屋根は切妻造桟瓦葺とし、東面屋根には左桟瓦を葺く。南北面に付属する土塀も左桟瓦を葺いており、地方的特色のある屋敷景観を形成している。
多田家住宅裏門
多田家住宅物置
多田家住宅土塀