木造観音菩薩立像 もくぞうかんのんぼさつりゅうぞう

彫刻 木像 / 平安

  • 滋賀県
  • 平安
  • 1躯
  • 滋賀県大津市御陵町2-2
  • 重文指定年月日:20140821
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 九品寺
  • 国宝・重要文化財(美術品)

筒型の冠を戴く観音像で、厚みのある体躯に平安前期風をとどめながら軽やかで自然な動勢を示し、11世紀初め頃の製作とみられる。比叡山に関係する特定の工房により造られた一連の作例の一つで、当代の優品として注目される。檜材の一木造、漆箔仕上げ。

木造観音菩薩立像 もくぞうかんのんぼさつりゅうぞう

ページトップへ