木造観音菩薩立像 もくぞうかんのんぼさつりゅうぞう

彫刻 木像 / 平安

  • 福井県
  • 平安
  • 1躯
  • 福井県小浜市遠敷2-104
  • 重文指定年月日:20130619
    国宝指定年月日:
    登録年月日:
  • 青蓮寺
  • 国宝・重要文化財(美術品)

化仏を配した花形冠を戴く観音像。針葉樹の一木造、漆箔。胸腹の充実した肉取りや切れ味の良い翻波式衣文に平安初期風をとどめながら、彫り口が整理され、穏やかさが漂う点に次代様式の萌芽がうかがえ、9世紀末から10世紀初めの製作とみられる。

木造観音菩薩立像

ページトップへ