建造物 住居建築 / 明治
主屋南東隅に接続する茶室。主屋根は寄棟造桟瓦葺で、特に庭に面する北東側の柱間装置を開放的な構成とし、吹放しの下屋を廻らす。平面は四畳半茶室と二畳、水屋などからなり、四畳半茶室の西面にトコと茶道口を並べる。落着いた雰囲気の庭空間を形成する。
岩田家住宅離れ
丸井家住宅茶室
旧杉本家住宅離れ座敷