建造物 住居建築 / 明治
旧長屋門の東にあり、敷地南面を画す。一間薬医門で、両脇に袖塀を付け、西側には潜戸を開く。本柱や冠木は量感があり、梁を四筋架けて桁を受ける。起りを付けた切妻造の屋根には、家紋入の屋根瓦を用いる。往時の景観を今に伝え、表構えに風格を添える表門。
水野旅館門
小島家住宅門
尾崎家住宅表門