尾崎家住宅表門 おざきけじゅうたくおもてもん

建造物 住居建築 / 江戸

  • 福井県
  • 江戸 / 1821
  • 木造、瓦葺、間口2.7m、左右袖塀及び南方潜戸付
  • 1棟
  • 福井県鯖江市寺中町21字下出11
  • 登録年月日:20180327
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋の正面に西面して建つ。間口二・七メートルの一間薬医門で、屋根は切妻造、桟瓦葺。両脇に袖塀を付け南側に潜戸を開く。ケヤキ材を用い堅実な造りの表門であり、板扉には四葉金具を打ち、風格を備えた表構えで屋敷を構成する。

尾崎家住宅表門 おざきけじゅうたくおもてもん

ページトップへ